福祉寄附金品・福祉基金の活用

福祉寄付品活用事業

久喜市社協に寄せられた日常生活で使用できる物品等を、必要な方に提供し、有効活用するとともに、バザーによる販売などで地域福祉事業を実施する上での貴重な財源として活用させていただきます。

寄付をお願いするものは原則、未使用のものです。


福祉機器・福祉用具・福祉用品
日用品・生活雑貨・文房具
衣類など

福祉基金の活用

福祉基金を設置し、個人や団体、企業から社会福祉事業の推進のためにいただいた寄附金等を、福祉基金に積み立て、運用や有効的な活用をしていくことで、久喜市社協の運営や提供するサービス、事業の安定を図ります。

お問い合わせ・お申込み先

久喜市社会福祉協議会

本所事務局菖蒲支所栗橋支所鷲宮支所
〒346-0011
久喜市青毛753番地1
TEL:23-2526
FAX:24-1761
〒346-0105
久喜市菖蒲町新堀38番地
TEL:85-8131
FAX:85-8808
〒349-1123
久喜市間鎌251番地1
TEL:52-7835
FAX:52-7804
〒340-0217
久喜市鷲宮6丁目1番1号
TEL:58-9131
FAX:58-7200
このページの先頭へ戻る