法人後見事業
認知症や障がい等により意思決定が困難な方が成年後見制度の利用を必要とし、適切な後見人等が得られない場合に、久喜市社会福祉協議会が法人として後見業務を担い、継続的な支援を実施しています。また、成年後見制度に関する相談や啓発を行っています。
1 相談・支援
- 本人の生活や財産管理に関する困りごとについて相談に応じます。
- 成年後見制度の利用が必要であるか検討します。
- 成年後見制度の利用が必要な方やそのご家族に申立ての説明を行います。
2 普及・啓発
市民の方に「成年後見制度」の理解を深めるために、職員による出前講座を行います。
3 法人後見の受任
法人後見は久喜市社会福祉協議会が法人として後見等(後見・保佐・補助)を受任するものです。
久喜市社会福祉協議会法人後見運営委員会において、受任が適当と認められた方に対し、家庭裁判所の審判に基づき、法人としてお受けしていきます。
お問い合わせ先
久喜市社会福祉協議会 相談支援課自立相談係
〒346-0011 久喜市青毛753番地1 地図
TEL 0480-23-2526
FAX 0480-24-1761