地域包括支援センター

地域包括支援センターとは

地域で暮らす高齢者のみなさんがいつまでも健やかに、住みなれた地域で生活できることを目指して、介護、福祉、健康、医療など様々な面から総合的に支えるために設置された機関です。

主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などがそれぞれ専門分野の仕事を行うだけでなく、連携をとりながら総合的に高齢者の支援を行っていきます。

なお、久喜市では5か所の地域包括支援センターのうち、4か所を社協が久喜市より受託し、運営しています。

地域包括支援センターの4つの主な業務

① 総合相談

sougousoudan
高齢者のみなさんや家族、近隣に暮らす人の介護に関する問題や心配ごと、健康や福祉、医療や生活に関することなどについてご相談ください。

② 権利擁護

kenriyougo高齢者のみなさんが安心していきいきと暮らすために、様々な権利を守る支援をします。
虐待の早期に発見したり、成年後見制度の紹介や消費者被害などに対応したりします。

③ 包括的・継続的なケアマネジメント支援

houkatsutekikea高齢者の方々が適切なサービスを継続して利用できるように、様々な機関とのネットワークづくりを行います。

④ 介護予防ケアマネジメント

kaigokea要支援1・2と認定された方や介護予防・生活支援サービス事業対象者の方に介護予防ケアマネジメント(サービス計画)を提案し、サービスを利用できるよう支援します。

お問い合わせ先

久喜区域(西地区)

事業所名久喜市久喜中央地域包括支援センター(久喜市役所 高齢者福祉課内)
事業所番号1100900016
住所・TEL・FAX〒346-0022 久喜市下早見85-3(久喜市役所内) 地図
TEL:0480-22-1111  FAX:0480-22-3319

久喜区域(東地区)

事業所名久喜市久喜東地域包括支援センター(久喜市社会福祉協議会 本所)
事業所番号1100900032
住所・TEL・FAX〒346-0011 久喜市青毛753番地1(ふれあいセンター久喜内)地図
TEL:0480-23-8845  FAX:0480-24-1761

菖蒲区域

事業所名久喜市菖蒲地域包括支援センター(菖蒲支所)
事業所番号1100900040
住所・TEL・FAX〒346-0105 久喜市菖蒲町新堀38(菖蒲総合支所内) 地図
TEL:0480-85-8131 FAX:0480-85-8808

栗橋区域

事業所名久喜市栗橋地域包括支援センター(栗橋支所)
事業所番号1100900057
住所・TEL・FAX〒349-1123 久喜市間鎌251番地1(栗橋総合支所内) 地図
TEL:0480-52-7835 FAX:0480-52-7804

鷲宮区域

事業所名久喜市鷲宮地域包括支援センター(鷲宮支所)
事業所番号1100900065
住所・TEL・FAX〒340-0217 久喜市鷲宮6丁目1番1号(鷲宮総合支所内) 地図
TEL:0480-58-9131 FAX:0480-58-7200
このページの先頭へ戻る