【活動報告】”お薬の扱いについて”くき元気サービス協力会員研修会

2023年7月19日

7月14日(木)、くき元気サービス協力会員の研修会を開催し、20名の協力会員の皆さんが参加されました。

 

冒頭では、久喜市社協職員から、「第3次久喜市地域福祉計画・地域福祉活動計画について」説明を行いました。くき元気サービスは、困った時はお互いさまの気持ちで支え合う【互助】の活動です。計画の中でも、この互助を進めていくため、久喜市に住む皆さんと行政、社協が協力していくこととしています。

 

続いて、かちどき薬局 薬剤師 阿部和浩様 より、「お薬の扱いについて 知っておきたいこと、覚えておきたいこと」についてご講義をいただきました。

お薬の基本として、効き方の仕組み、正しい管理方法や飲み方、また水分補給の方法等を分かりやすく教えていただきました。

 

参加者の声

「高齢者に限らず薬に対する間違った知識を持っている方も多いと思います。大変勉強になった研修でした。」

「生活の中で食事、運動をする、よく寝ることが大事だと改めて理解できた。分かっていることもあったが話を聞くことで確かな考えになった。」

 

協力会員さんは、福祉的な支援が必要な方のお宅に訪問をする機会が多いため、お薬や体調管理についての基礎知識は大変貴重な機会となりました。

 

このページの先頭へ戻る