【生活福祉資金特例貸付】
〇特例貸付の申請について
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお困りの方々に向けた緊急小口資金・総合支援資金の特例貸付を、令和2年3月25日から実施しておりましたが、令和4年9月30日をもって受付を終了しました。
※新規の借入申込受付は行っておりません。
〇特例貸付における据置期間の延長について
詳しくは埼玉県社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
生活福祉資金特例貸付における据置期間の再延長について|埼玉県社会福祉協議会 (fukushi-saitama.or.jp)
〇特例貸付の償還免除について
埼玉県社会福祉協議会から償還免除等に関する通知を順次発送しています。
償還免除等のお問い合わせについては、下記の問い合わせ先にお願い致します。
問い合わせ先:埼玉県社会福祉協議会 コロナ特例償還・免除事務担当
050-2018-1839 (受付時間 平日9:00~17:00)
詳しくは埼玉県社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
【住居確保給付金】
■対象者:主たる生計維持者が離職・廃業から2年以内または休業等により収入が減少し、離職・廃業と同程度の状況で一定の要件を満たした世帯
※収入要件や預金要件があります。
■給付内容:市区町村ごとに定める額(生活保護制度の住宅扶助額)を上限に実際の家賃額を原則3か月支給
※支給された給付金は賃貸住宅の賃貸人や不動産媒介事業者等へ、自治体から直接支払われます。
※受給中は求職活動要件等が課されます。
※窓口にて相談・申請を承っております。
※手続き等について、詳しくは厚生労働省ホームページをご確認ください。
厚生労働省|厚生労働省生活支援特設ホームページ | 住居確保給付金:制度概要 (mhlw.go.jp)
【参考】
・厚生労働省ホームページにもさまざまな情報が掲載されています。
厚生労働省|厚生労働省生活支援特設ホームページ (mhlw.go.jp)
・生活全般に関する相談について、本会においても相談に乗っておりますので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ:久喜市社会福祉協議会 相談支援課自立相談係
0480-23-2526